注文に関する問題の報告
注文した商品が届かない、または商品が説明と違った場合、クレーム事例を開始して Etsy に問題を報告できます。 ユーザーからのクレーム事例の申し立てを受けた場合のみ、Etsy が正式に介入できます。
「購入履歴とレビュー」ページから開始しましょう。
目的の取引を見つけたら、以下のどちらかをクリックします:
-
「注文した商品が届いていません」
または
-
「商品が説明と違います」
起こりうる問題と、その解決のための手順は以下の通りです:
起こりうる問題 | 解決の手順 |
返金または返品を希望する場合 |
|
商品が説明と違った |
|
商品が届きませんでした |
|
郵送中に商品が紛失した |
|
ゲストチェックアウトでの注文に関する問題 |
|
Pattern サイトからの購入に関する問題 | 詳しい情報はこちらをご参照ください |
「注文した商品が届いていません」 または「商品が説明と違います」のリンクが表示されない場合、クレーム事例開始の申し立てをするにはまだ早いか、あるいはすでに遅すぎる可能性があります。 クレーム事例の申し立てを開始できる期間についての詳細は、こちらのヘルプ記事 をご参照ください。
必要であれば事例の開始から 1 週間経過した時点で、Etsy に解決のサポートを依頼することもできます。 Etsy は、セラーからの反応がない場合やハラスメント、サービスの拒否、クレーム事例の操作、そしてレビューシステムの品位を損なうことがあった場合、早期にクレーム事例を調査する権利を有します。
クレーム事例を開始した 後 についての更に詳しい情報は、こちらのヘルプ記事をご覧ください。
Etsy クレーム事例システムの一部は、電話での対応が可能です。現時点では英語でご利用いただけます。 電話での連絡をご希望の場合には、こちらのヘルプ記事 をご確認ください。 電話連絡をご希望の場合は必ず、Etsy サポートチームへの連絡ページで Problems with an Order(注文に関する問題)をトピックとして選択することをお忘れなく。
EU 圏内にお住まいで、EU 内のセラーとの問題を解決したいとお考えのお客さま:Etsy のクレーム事例システムはお客さまとセラー間の問題を解決する方法として最も効果的で迅速な方法です。 それでも Etsy のクレーム事例システムを利用したくないという場合には、代わりに こちら の EU オンライン係争解決プラットフォームをご利用になるという方法もありますのでご検討ください。